ドクター・衛生士のお悩みQ&A TOOTH PROBLEMS Q&A
お口のケア
寝たきりや認知症でうがいができない人の口腔ケアを自宅で行うには?次に、Q&A「口腔ケアの道具は何があるの?」でご紹介した口腔ケアの道具を使いケアしていきます。この時、声かけもしていきましょう。
うがいができない方には、歯磨き粉はつけずに磨くか、ジェル状の歯磨き粉をつけて磨きましょう。何もつけずに歯磨きをしても汚れは取ることができます。磨き終わったら、うがいの代わりにスポンジブラシに口腔保湿剤をつけてぬぐっていくか、口腔ケアウェットティッシュを人差し指に巻き付けて直接汚れをぬぐい取ることでうがいの代わりになります。
詳しくその方の状態をご家族様と歯科医師、歯科衛生士とが共有し適切なケアの方法をお伝えできればと思っておりますので、お気軽にご相談ください。
ACCESS


〒521-0004 滋賀県米原市磯1729-1(駐車場20台)
TEL: 0749-52-3000 / FAX: 0749−52−1126

